最近ツイッターばっかりやってた反省と、近況です
日々のアレ - 2018年03月01日 (木)
ツイッター見てると、それなりに文章読んだ気になるんだよなぁ
でも、どんなに量が多くてもツイッターでツィートを読む読力と
まとまった文章読む読力って別モノだから、錯覚しないよう
気を付けないといかんなぁ
文章を書く方も同じで、ツイートするときの文章力と
まとまった文章書く時の文章力も別モノだと思う
前者はタイムリー(スピーディー)、かつ簡潔・端的に圧縮して表現する力
後者はひとつの事象や概念を展開して、じっくり伝える力
たまにたくさんツイートすると、文章いっぱい書いた気になるけど
これも錯覚しないよう、重々気をつけよう…
というくどい前置きで失礼します、きりたちです
↑の文章、結局何が言いたいのかと言いますと
「最近ツイッターばっかりしてたから、ブログ文章の書き方わかんなくなっちゃった!」
…ありがちですね
ちなみに、わたしが一番熱心にブログ書いてた時期は
逆にツイートのしかたがわかりませんでした
どうも、文章力の変換ギアがすぐには効かないタイプのようです
ツイッターしつつ、小説書いたりブログ書いたりできる人すげえゃ
頭の中切り替えスイッチどうなってるか見てみたい
おいといて
えっと、実はまだ復職できてません、きりたちです(二度目の自己紹介)
とはいえ、病状(?)はけっこう良くなってるんですよ、抗うつの薬も今は
昨年末の半分に減りましたし…
…そう!薬!!
すごいんですよ!薬!!
服用量減ったら、なんかわたしのテンションが、急に上がっちゃったんですよ(←?)
なんか急にいろんなものが楽しそうに見えてきて
テレビ見るのも雑誌読むのも楽しくなったんですよ!急に!!
副作用の件があったので、薬が”作用”してるのは分かってたんですけど
ちゃんと気持ちとも連動してるものなんですね…!
すっげえ、薬ってすげえや!(頭悪い感想)
なんかあの、何ミリグラム単位のちいちゃい粒なのに
わたしの頭をめぐる伝達物質にいろいろしてくれてたんだなぁ…と思うと
ほんとうにいとおしいです…ひどい目にもあったけどね!
とはいえ、いろんな情報を素直に受け取れるようになったぶん
ヘンなストレスを受け過ぎたり、あと考えすぎるリスクっていうのも
まだまだありますからね
なんにしても腰をすえて
でもってこう…グッとしてギュッって感じで
いきたいと思います…
ああ、締めの文句に擬音語って、締まらねぇなぁ…
でも、どんなに量が多くてもツイッターでツィートを読む読力と
まとまった文章読む読力って別モノだから、錯覚しないよう
気を付けないといかんなぁ
文章を書く方も同じで、ツイートするときの文章力と
まとまった文章書く時の文章力も別モノだと思う
前者はタイムリー(スピーディー)、かつ簡潔・端的に圧縮して表現する力
後者はひとつの事象や概念を展開して、じっくり伝える力
たまにたくさんツイートすると、文章いっぱい書いた気になるけど
これも錯覚しないよう、重々気をつけよう…
というくどい前置きで失礼します、きりたちです
↑の文章、結局何が言いたいのかと言いますと
「最近ツイッターばっかりしてたから、ブログ文章の書き方わかんなくなっちゃった!」
…ありがちですね
ちなみに、わたしが一番熱心にブログ書いてた時期は
逆にツイートのしかたがわかりませんでした
どうも、文章力の変換ギアがすぐには効かないタイプのようです
ツイッターしつつ、小説書いたりブログ書いたりできる人すげえゃ
頭の中切り替えスイッチどうなってるか見てみたい
おいといて
えっと、実はまだ復職できてません、きりたちです(二度目の自己紹介)
とはいえ、病状(?)はけっこう良くなってるんですよ、抗うつの薬も今は
昨年末の半分に減りましたし…
…そう!薬!!
すごいんですよ!薬!!
服用量減ったら、なんかわたしのテンションが、急に上がっちゃったんですよ(←?)
なんか急にいろんなものが楽しそうに見えてきて
テレビ見るのも雑誌読むのも楽しくなったんですよ!急に!!
副作用の件があったので、薬が”作用”してるのは分かってたんですけど
ちゃんと気持ちとも連動してるものなんですね…!
すっげえ、薬ってすげえや!(頭悪い感想)
なんかあの、何ミリグラム単位のちいちゃい粒なのに
わたしの頭をめぐる伝達物質にいろいろしてくれてたんだなぁ…と思うと
ほんとうにいとおしいです…ひどい目にもあったけどね!
とはいえ、いろんな情報を素直に受け取れるようになったぶん
ヘンなストレスを受け過ぎたり、あと考えすぎるリスクっていうのも
まだまだありますからね
なんにしても腰をすえて
でもってこう…グッとしてギュッって感じで
いきたいと思います…
ああ、締めの文句に擬音語って、締まらねぇなぁ…
- 関連記事
-
- 胃痛の原因が…(+拍手返信) (2018/04/05)
- 最近ツイッターばっかりやってた反省と、近況です (2018/03/01)
- あけましておめでとうございます (2018/01/02)
スポンサーサイト